スポンサーリンク

3000m級の山なのに手軽に行けると噂の乗鞍岳!登山初心者が乗鞍岳に登ってみた!

スポンサーリンク
登山

※この記事のリンクには広告が含まれています。

北アルプスの乗鞍岳

長野県と岐阜県の間にあり、剣が峰は標高3026mの山です!

標高2700mまでバスで行くことができるのは乗鞍岳だけです。

標高2700mの乗鞍岳畳平から3026mの剣が峰にアクセス出来るため、

3000m級の登山としては手軽にアクセス出来ると人気の高山です!!

スポンサーリンク

歴史

 飛騨側から眺めた山容が、馬の鞍に似ているところから「鞍ヶ峰(くらがね)」と名づけられ、それが乗鞍岳となった。北アルプスの中で最も大きな山容をもち、裾野を長く引く優美な姿は、昔から飛騨人にとってシンボルとして親しまれてきた。
 記録によれば、乗鞍岳は今から1万年前まで噴火していた、とある。5個ないし6個の火山錐が集まった集合火山で、四ツ岳と大丹生岳、恵比須岳、富士見岳、権現岳(剣ヶ峰)などの火山錐が、北から南へと並び、最後の噴火でできた火口湖が、頂上剣ヶ峰とその直下の権現池である。また、山頂部一帯は数kmにわたっていくつかの火口湖、山上台地などが形成され、緑濃いハイマツ帯の間には夏でも豊富な残雪を残し、彩り鮮やかな高山植物とともに、乗鞍岳の雄大で美しい景観をつくり出している。
 開山は大同2年(807)の田村将軍と伝えられるが、飛騨側からは天和年間(1680年代)に円空上人が平湯から登ったのが最初で、明治年代には近代登山の先駆者ガウランドやウエストンも登っている。円空上人や木食(もくじき)上人など行者の錬行(れんぎよう)登山もあるが、この山は、御岳や白山と異なって比較的宗教的ムードが稀薄な山であったのは、山容が穏和であり、地理的な条件が悪いことによるものであろう。近代登山幕開け以前は、地元の村人にとっては資源採掘や狩猟の山であり、雨乞い、豊作祈願のための生活の山であった。
 明治末期から大正中期にかけては、平湯大滝、平湯峠、旗鉾、大尾根、子ノ原、青屋、上ガ洞、阿多野、野麦などから登山道が開かれ、また信州側からも番所(ばんどこ)、白骨(しらほね)、沢渡(さわんど)、前川渡からの道がつけられた。
 だが、乗鞍岳がクローズアップされてきたのは、近代登山が始まってからであり、大衆化したのは太平洋戦争後である。旧陸軍が山頂近くの畳平に航空研究所を建設し、昭和18年には、平湯峠から自動車道路を開発した。やがて敗戦となり、この道路はバス道路に転用され、昭和23年には、高山から標高2700mの畳平まで登山バスが運行されるようになった。さらに昭和48年には乗鞍スカイラインが完成したことにより、マイカー登山ができるようになった。特に夏の最盛期には、頂上剣ヶ峰まで約1時間で登れる手軽さから、畳平周辺は登山者や観光客であふれ、都会の雑踏と変わらないありさまである。 また、摩利支天岳付近には、東京天文台コロナ観側所や宇宙線研究所なども建設された。
 しかし、乗鞍岳は壮大な山である。昔の登山道の多くは今も健在で、池塘あり、滝あり、湿原あり、その変化と趣のある道は今でも無尽に存在し、その魅力はいささかも失われていない。 ※環境保護のため、乗鞍スカイライン(平湯-畳平間)、乗鞍エコーライン(乗鞍高原・三本滝-畳平間)は平成15年(2003年)からマイカー規制を実施しており、畳平へは、途中でシャトルバスに乗り換える必要がある。

https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=546

公式ページ

乗鞍岳、乗鞍スカイライン公式サイト
乗鞍岳、乗鞍スカイラインについての詳しい情報が満載公式サイトです。
乗鞍岳・乗鞍スカイライン | 飛騨高山観光公式サイト
飛騨高山観光公式サイト 観る 乗鞍岳・乗鞍スカイライン

YAMA HACK

乗鞍岳|初心者だけど3,000m級の山に登りたい!気軽に登れて大満足のおすすめコース | YAMA HACK[ヤマハック]
初心者が登りやすい乗鞍岳の登山コース情報やトレッキング・ハイキング情報、山小屋情報、アクセス方法、見どころポイントを大特集!観光地としての整備も行き渡っており、登山と合わせて目一杯楽しめます。この夏、家族で楽しむ山に選んでみては?

アクセス

バスのアクセス

▼新宿・名古屋から直行便が運行中! 高速バスのご案内

▼お車でお越しの方は下記バス乗り換え駐車場にてバスにお乗り換えください。

 バス乗り換え駐車場(ほおのき平駐車場)まで
高山ICより約30分

 バス乗り換え駐車場(平湯温泉バスターミナル)まで
松本ICより約60分

乗鞍岳へはシャトルバス(乗鞍スカイライン)にお乗り換えが必要です。

乗鞍スカイライン営業案内

乗鞍スカイライン・シャトルバスは「ほおのき平駐車場」または「平湯バスターミナル」よりご乗車ください。

中部縦貫道・高山IC~ほおのき平駐車場へのルート
[高山ICより約35分] 

長野道・松本IC~平湯バスターミナル~ほおのき平駐車場のルート
[松本ICより約90分]

高山市街と奥飛騨・平湯温泉を結ぶ国道158号線沿い。
写真は高山方面から見た、ほおのき平駐車場(ほおのき平スキー場)入口付近。

国道158号線沿い(丹生川エリア)は7月~9月には沢山のキバナコスモスが咲き乱れ、通称「コスモス街道」と呼ばれる爽快なドライブコースとなります。

高速バス

東京方面より

新宿(新宿バスタ)から平湯温泉(平湯バスターミナル)までの高速バスがおススメです。

問合せ・ご予約

京王高速バス予約センター

TEL:03-5376-2222

高速バスのハイウェイバスドットコム 全国の高速バスを簡単予約
日本全国の高速バス・夜行バスを簡単予約。 運行時刻、空席照会、早期割引などおトクな運賃もサポート。

中京方面より

名古屋(名鉄バスセンター)、岐阜(名鉄岐阜バスターミナル)から飛騨高山までの高速バスがおススメです。
★ほおのき平駐車場への直行夜行便も!

問合せ・ご予約

濃飛バス予約センター

TEL:0577-32-1688

濃飛バス公式サイト Enjoy your trip by Nohi Bus
濃飛バスは岐阜県高山市を拠点に新宿・名古屋・岐阜・京都・大阪・金沢・富山を結ぶ高速バスや世界遺産の白川郷、湯量豊富な奥飛騨温泉郷への路線バスを運行しているバス会社です。高山周辺の観光を満喫できるバスツアーや観光施設と路線バスがセットになった...

大阪方面より

大阪(大阪駅・東梅田)、京都(京都駅・八条口)から飛騨高山までの高速バスがおススメです。

問合せ・ご予約

濃飛バス予約センター

TEL:0577-32-1688

濃飛バス公式サイト Enjoy your trip by Nohi Bus
濃飛バスは岐阜県高山市を拠点に新宿・名古屋・岐阜・京都・大阪・金沢・富山を結ぶ高速バスや世界遺産の白川郷、湯量豊富な奥飛騨温泉郷への路線バスを運行しているバス会社です。高山周辺の観光を満喫できるバスツアーや観光施設と路線バスがセットになった...

近鉄高速バスセンター

TEL:06-6772-1631

近鉄バス株式会社
近鉄バスの路線バス、高速バス、空港バス、貸切バスなどの情報を掲載しています。

電車からバスでのアクセス

(東京方面から)

新宿から松本まで特急あずさを利用

松本から乗鞍岳畳平へはアルピコ交通が運行しています。

松本よりバスで平湯温泉へバスについては、濃飛バスをご覧下さい。

(名古屋・大阪方面から)

大阪から名古屋 新幹線利用

名古屋から高山まで特急ひだを利用

高山よりバスで平湯温泉へ

バスについては、濃飛バスをご覧下さい。

エルブレス

今回のアクセスルート

JRで松本駅まで、そこからワンマン電車とシャトルバスでアクセスしました。

平日に埼玉を始発で出ました。

電車の時間の関係で在来線も特急も到着時間が変わりませんでした。

出発の時間が遅くなるだけでしたので、今回は始発の在来線にてのアクセスです。

高尾駅から松本駅までの中央本線の車窓動画はこちら↓

乗鞍岳

埼玉から電車のアクセスで到着が13時近くになるので、日帰りだとなかなかタイトです。

車の場合は前日乗り込みであれば日帰りも可能かと思います。

松本駅
北アルプス

松本交通上高地線で松本駅から新島々駅まで。

先日の大雨の影響で松本駅から渚駅までバスの代行運転でした。

恐らく代行運転がなければ特急を使った場合は早く到着できるのかもしれません。

松本駅から新島々駅までのワンマン電車

新島々バスターミナルから、バスで乗鞍岳観光センターへ

乗鞍観光センター

ここからシャトルバスで乗鞍岳畳平まで行きます

途中から森林限界を越えて絶景がひろがります!

乗鞍岳畳平

山菜そば

銀嶺荘で山菜そばを頂きました。生ビールは夏の時期だけみたいです。自動販売機で缶ビールを買いました!

乗鞍岳(畳平)での宿泊は、乗鞍山の宿 銀嶺荘(2,702mに宿泊)
乗鞍岳(畳平)でのご宿泊なら、乗鞍山頂銀嶺荘。

宿泊も可能みたいです!

午後になってガスってしまいました(涙)

肩の小屋、平日だからかやってませんでした。
剣ヶ峰山頂

山頂ですが、ガスが(涙)

景色が…(涙)

12時くらいまではガスがなかったみたいで、午後からはずっとガスだったみたいです。

すれ違った人の情報では雷鳥が見れたみたいです(*^^*)うらやましい!

エルブレス

登山の様子の動画はこちら↓

白雲荘

本日泊まる白雲荘です。

前日まで休みの予定が分からなかった為、当日に泊まれるか確認したのですが大丈夫でした!

平日なので大丈夫だったと思いますので、予約しておいた方が良いと思います!!

夕食の飛騨牛のすき焼き

ご飯が天日干しのお米で美味しかったのと、飛騨牛のすき焼きはめっちゃうまでした(#^.^#)

朝食

朝食の玉子焼きも美味しかったです。

山小屋に泊まるのは初めてなのですがとても綺麗でした。

しかもお風呂まであるので、山小屋という感じではないかも知れません。

https://norikura-hakuunso.jimdofree.com/

星と朝日を狙う為に泊まったのですが、ずっとガスが出ていて見れませんでした(涙)

三脚も持っていっていたのですが、使う事はなかったです…

使わなかった三脚はこちら↓

相部屋になった方も登山を始めたばかりだったみたいで、しかもソロキャン好きとの事で、いろいろお話させて頂き、日本酒までご馳走になりました。そんな出会いに感謝です。ありがとうございました。

紹介して良いかわかりませんが…

大阪でうどん屋さんをしているみたいなので、お近くのうどんと日本酒好きな方は勿論、登山好き、ソロキャン好きの方も寄ってみてはいかがでしょうか?

饂飩とお酒 からほり きぬ川 (谷町六丁目/うどん)
★★★☆☆3.72 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999

今回の登山は山頂のコーヒーが出来なかった為、山小屋でコーヒーを飲みました!

写真撮り忘れ(笑)本当は朝日が昇るのを待つ間に飲みたかったんですが( ;∀;)

コーヒーセットたちはこちら↓

朝日が見れず、雨も降っていた為、そのまま下山しました。

ガスがでており、乗鞍岳畳平から乗鞍岳観光センターまでのシャトルバスからの景色は

見れませんでした。途中からですが撮影はしました!!

乗鞍岳畳平~乗鞍岳観光センターまでの車窓動画はこちら↓

こちらは乗鞍岳観光センターから新島々バスターミナルまでの車窓動画です↓

湯けむり館

湯けむり館

こちらで温泉に入りました。硫黄の匂いが強い温泉で乳白色のとても良いお湯でした(*^^*)

乗鞍高原 湯けむり館 – 乳白色の極上日帰り温泉
駐車場に猿

ギフト乗鞍

松本クラフトビールと長野県産ホップ

バスの時間まで少し時間があったので、少し早い昼ご飯にしました。

ジェラート&カフェ GiFT NORiKURA ギフトのりくら
乗鞍の恵み・乗鞍からの贈り物

ヤギのミルクジェラートがさわやかな味で美味しかったです(#^.^#)

エルブレス

特急あずさ

帰りは特急あずさで帰りました。

長野の地ビール
おやき、野沢菜と野菜ミックスにしました

特急あずさからの車窓動画はこちら↓

まとめ

いかがだったでしょうか?

関東からだと時間的なハードルは高いですが、登山としては標高を300m登るだけなので、

3000m級の登山では優しいと思います。

標高をバスで一気にあげるので、高山病と寒さ対策は必要です。

10月11日でフリースと薄いダウンでちょうど良い気温でした。

コースは整備されていますが、剣ヶ峰の山頂付近は岩場やガレ場がありますので、気をつけて登ってください。

今回もYAMAPを使用しました!

魔王岳・富士見岳・朝日岳・蚕玉岳・乗鞍岳(剣ヶ峰)

https://yamap.com/activities/13655822 #YAMAP

登山用品の買い物もYAMAPがオススメです!!



登山道具のレンタルならこちら↓

広告

松本ビールのふるさと納税はこちら↓

エルブレス

ではでは

登山記事

https://ukemenouter.com/category/hobby/%e7%99%bb%e5%b1%b1/

コメント

タイトルとURLをコピーしました