ネタ

Yokizuの激安加湿器を買ってみたのでレビューします!

寒い冬の時期に活躍する加湿器。暖房器具と合わせて冬の必需品ですよね(#^.^#)人間の肌や髪の毛に最適は湿度は約60%と言われています。こういった場合は加湿器で加湿することによって防止することができます(#^.^#)Yokizu加湿器Ama...
ネタ

短期間使用にオススメ!?海外使用OK!モバイルWi-Fi(ポケットWi-Fi)使ってみた!!

出張や旅行、特に海外旅行で使えるWi-Fiを契約したい!!でも解約違約金があったり、故障や紛失、盗難が心配・・・そんなあなたにオススメできる「クラウドWiFi」を実際に使ってみたので紹介します!!最安値だと月額2,580円から使えるクラウド...
ネタ

第2弾!勝手にオススメ!登山系YouTuber!!

最近、登山にハマっているウケメンが勝手に参考にしている、登山系YouTuberを勝手に紹介します(#^.^#)登山系YouTuberを勝手に紹介第2弾です!第1弾はこちら↓コースやアクセス方法、注意すべき場所や登山のいろいろを勉強するのにと...
登山

燕山荘に一泊して燕岳に登りました!北アルプス三大急登の気になるルートは!?

北アルプスに挑戦したい!と昨年から思っていました!富士山に登ったら次は北アルプス!!いつかは槍ヶ岳への縦走を目指し、今回は燕山荘に一泊して燕岳に登りました!!2022年10月の後半、雪は?アイゼンは必要なのか?私はチェーンスパイクを持ってい...
商品

ATH-WS990BT ヘッドバンドカバー交換

交換するヘッドホンオーディオテクニカのBluetoothヘッドホンのATH-WS990BTです。長く使ってきたので、ヘッドバンドもだいぶボロボロになりました。なのでヘッドバンドカバーを取り付けました!!オーディオテクニカ ワイヤレスヘッドホ...
登山

THE NORTH FACE[ザノースフェイス] Tellus 35 [テルス35]買ったのでレビュー

登山で使うためにTHE NORTH FACE Tellus 35 買いました。日帰りや小屋泊に便利な30~35Lの登山用ザックが欲しくていろいろ物色していました。選ばれたのはTellus35でした(綾鷹風)登山用ザックは激安HOMIEEの5...
登山

登山初心者が念願の富士山吉田ルートを1泊2日で登ってみた!山行の様子をレビューします!!

2021年の8月に高尾山に登り、同じ年に登りたかった富士山に間に合わず・・・2022年ついに念願の富士山に登りました!天気は残念ながら雨でしたが、登り切りました(#^.^#)七合目トモエ館で一泊した少しゆとりを持ったルートです!短いバージョ...
ネタ

6月といえば梅仕事!梅酒を久しぶりにつけてみた!!過去のベースのお酒別のレビューも参考にどうぞ!!

梅酒を作った経験はあるでしょうか。普段はビールばかり飲んでいますが、梅酒も好きでいろいろ漬けた事があります。梅酒はお酒が苦手な人でも比較的飲みやすく、手軽に家でも作ることができる人気のあるお酒です。今年は久しぶりに梅酒を作ったので、基本的な...
登山

登山初心者が日本百名山の大菩薩嶺に登ってみた!気になるアクセスやコースを紹介!!

関東圏から日帰り登山が可能な山梨の百名山、大菩薩嶺に登りました!気になるアクセスやコースを登山初心者ながらお伝えします!!景色最高!な登山となりましたので、是非見て行ってください(#^.^#)動画コース記録の動画はこちら↓ショートバージョン...
ネタ

SoftBankユーザー必見!高速インターネットの光回線!!オススメの光業者4選!!!

ソフトバンク(SoftBank)をお使いの方必見!お家での仕事や家での時間が増えた現在、高速インターネットが欲しくありませんか?引っ越したり、新生活が始まったりした方も家のインターネット環境を変えたくないですか?快適なインターネット環境には...