スポンサーリンク

初めての自作エフェクター

スポンサーリンク
エフェクター
スポンサーリンク

初めての自作エフェクター

エレキギターやエレキベースを弾く人にはお馴染みのエフェクター。

皆さん自分で作れるって知ってましたか?

恥ずかしながら最近知りまして「これは面白そう✨」と単純な動機で作ってみようと!

本購入

ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作【増補改訂版】 (シンコー・ミュージックMOOK)
ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作【増補改訂版】 (シンコー・ミュージックMOOK)

これを購入!だって…ド素人なんで!

ディストーション

手始めにディストーションを!一番使ってきたエフェクターです。ハードなロック出身なんで!(?)

必要な物

はんだごて

はんだごて SREMTCH はんだごてセット ON/OFFスイッチ 温度調節可(200~450℃) 9-in-1 60W/110V ハンダゴテ先5つ 10g半田付き 電子作業・電気DIY用 家電修理・基盤・溶接工具・自動車・自転車 Y型半田台付き (青)
はんだごて SREMTCH はんだごてセット ON/OFFスイッチ 温度調節可(200~450℃) 9-in-1 60W/110V ハンダゴテ先5つ 10g半田付き 電子作業・電気DIY用 家電修理・基盤・溶接工具・自動車・自転車 Y型半田台付き (青)

ケースを開けるドリル

髙儀(Takagi) ドリル&ドライバー EARTH MAN AC100V DDR-120
ネジ・ボルトの締め付け、木工などの穴あけに 6段階トルク切替式・クラッチ機構付 LEDライト付 無段変速 キーレスチャックでスピーディーなビット交換

穴あけのハードルが高い場合は、穴あけ済みのケースも売ってます。穴の位置に自由が無くなりますが…

Bサイズ 3ノブ穴あけ加工済み 焼付塗装ケース各種 (CANDY BLUE)
写真の色と多少違う場合があります。塗装ケースは多少のスレや埃の付着が有る場合があります。

細かい部品は

せんごくネット通販
千石電商 秋葉原 パーツとツールのスーパーマーケット。半導体・電子部品・コネクタ・ケーブル・基板・工具・パソコン関連・電池・充電器・ボードなどを幅広く扱っています。

抵抗、配線、コンデンサ、オペアンプ、トランジスタ、可変抵抗器(ポッド)、フットスイッチ、ジャックを購入!

1個から注文出来ます。

ディストーションとは…というより、歪みとは?という話になりますが、歪み系のエフェクターはオペアンプやトランジスタで電気信号を増幅すると歪みます。しかし、音量も上がってしまう為、小さい音量で歪みを作る場合は、周波数の上と下をダイオードなどで通らなくします。つまりオペアンプで音を増幅、ダイオードで周波数カットが歪みエフェクターの基本となります。厳密にはもっといろいろな要素がありますが…

配線は超シンプルです。

ノブは付けておりません。

今なら半分くらいのケースで作れます。初めは大きいケースのほうが作りやすいです。

ウケメンはギターが下手なので、ディストーションのところを確認ください(笑)

音を増幅するオペアンプの種類、周波数をカットする抵抗の種類や物によって音が変わります。市販で切り替えのあるアナログ歪みエフェクターは抵抗を変えたりして音を変えています。

奥が深すぎる(笑)

エフェクター作り関連

エフェクター作りにあると便利なもの

自作エフェクター部品購入方法

自作エフェクターに必要な部品

試奏

試奏してみました↓

自作エフェクター他

↓2個目はこちら↓

↓3個目はこちら↓

↓4個目はこちら↓

↓5個目はこちら↓

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました