人とは違ったキャンプを!
人とは違ったキャンプサイトを!
そんな事を思ったことはありませんか?
新しいキャンプのアクティビティや、新しいキャンプサイトを作る為のアイテムを集めてみました。
もっとキャンプが楽しくなること間違いなしのアイテム、ショップ9選です!!
株式会社ENRO
アウトドアでお店レベルのピザが焼ける!持ち運びできる本格ピザ窯「窯焼名人」
お店のピッツァ美味しい理由は
・400℃以上の高温で
・約60〜90秒という短時間で焼き上げる
の2つです。
高温で焼くことで、ピザ表面の余計な水分を飛ばし外はカリカリ!
短時間で焼くことで中の水分は蒸発せず、内側はフワフワ!
ピザ窯「窯焼名人」ではこの2つを実現することが可能。
【特徴】
・わずか15分ほど窯内温度は400℃に到達
・付属の温度計で窯内温度が一目瞭然
・12kgと非常に軽い
・本体に持ち手で持ち運び簡単
・収納バッグ付属で持ち運びが更に楽
・燃料はペレット、薪、炭が使える
・おまけのペレット2kgで初回使用のための燃料購入の必要なし
・公式YouTubeで30個近いレシピ動画
・洗練されたおしゃれなデザイン
・ステンレス素材で錆びにくい
お庭BBQやキャンプシーンで本格ピザを
ご家族やご友人と楽しむことができる。
販売開始4ヶ月で1,400台販売実績あり。
レビュー平均は驚異の★★★★★ 4.9 / 5.0
ENROのピザ窯で全く同じ条件を再現できるのが美味しさの秘密!
8A GARAGE
ブランド名の8A GARAGE(ヤエイガレージ)は「広大なアウトドアフィールドを有する北海道への誇りと感謝を忘れず、野営において自分たちが最高(Aランク)と思うギアを作り出そう」の思いが込められています。
ホームページより
A GARAGE(ヤエイガレージ) PURODUCTで販売してるスリップメスティンはクラウドファンディング(MAKUAKE)で1,300万円以上の支援金をいただき完成致しました。
焦げ付かない加工をしたメスティンは他社から多数出ていますが、スリップメスティンのコーティングは特殊加工を国内で行っており、他社とは違う素材を使用しています。
弊社のオンラインショップで販売している商品は企画・設計から始めたオリジナル製品です。
お洒落なカッティングボード、便利でかっこいいメスティン、便利なキャンプ飯もあります。
【アウトドア】8A GARAGE(ヤエイガレージ) PRODUCTのギア販売プロモーション
ZEN Camps
ZEN Campsのギアはソロキャンパー達によってキャンプをより便利に楽しくする目線で企画、開発されています。
品質管理も日本で行なっておりユーザを満足させることに拘っています。
ヒトはなぜキャンプに行くか?何故わざわざ便利な街での生活を離れ、自然の中に行きたがるのか?
その理由は人それぞれだとは思いますが、根本にある理由はキャンパーの皆さんは人間本来が持っている大切な感覚や感情を取り戻しに行ってるんだと、我々は考えます。
技術やテクノロジー進歩によって一見便利で誰もが幸せになれそうなこの世の中で、ヒトとの繋がりを失い自ら命を断つ人、思いやりのなさから生まれる悲しい事件など、物質的な裕福さとは反面、心の面では貧しくなっているように思えます。キャンプに行けばそこは便利な生活の無い大自然。
ご飯を食べるのにも手間のかかる作業を丁寧に行わなければなりません。
そんな一見不合理に見えるけど、実は丁寧で繊細な作業を通じて、人間本来が持っている大切な感覚や感情を取り戻してくことができるのだと我々は考えています。ZEN Campsはより多くの方々にキャンプを通じて、本来自分たちが持っている素晴らしい感覚や感情をより解像度を高く感じて貰いたいと思い、ZEN Campsは生まれました。
人を幸せにするツールを我々は作っているのだと胸に誇りと責任を持ち、妥協の無いモノづくりをし続けていきます。
ホームページより
自然を守る焚き火シートや、SOTO ST-310、ST-330シングルバーナー用 遮熱板兼テーブルなどお洒落なアイテムがあります!
ソロキャンパー向けこだわりギアブランド 【ZEN Camps】

TRYL
国内外の楽しい雑貨やアウトドアグッズ、スポーツチームグッズの取扱、
他にはない目新しい商品を世界中から発掘して取り扱っている店です。
珍しランタンやウィンドスピナーなどの雑貨でサイトを飾ってみては?
鉄板焼鉄YAKIGANE
男のためのタフでワイルドな鉄板焼鉄YAKIGANE
個性あふれる3種の鉄板は
そのまま使っても重ねて使うことも可能で
「焼く」のバリエーションを増やしてくれます
キャンプやBBQの必需品タフでワイルドな鉄板です。
鉄板といえば焚火調理のお供です。鉄板のチョイスで焚火シーンがお洒落に!

オーライト
オーライト(Olight)は2007年に高品質・高性能のライトメーカーとして設立されました。
懐中電灯だけでなく、ヘッドライトやバイク用ライト、 ウェポンライト、ペンライトなと多種類多様、ニーズに合わせた商品を取り扱っています。
本体の材質はアルミ合金製のため、高性能・高品質を両立しています。
30日間内返品返金保証、 購入後1年〜5年の保証をつけており、購入後も安心してサポートが受けられます。
ヘッドライト:ヘッドに付けられ、登山、キャンプ、釣りなどに活躍。
懐中電灯:ルーメンが高く、照射距離が長く、援助、キャンプ、探検などに活躍。
ウェポンライト:ガンに付けられ、ターゲットをより容易に定める。 見た目重視も良いアクセサリー。サバゲーとかに活躍。
自転車ライト:ルーメンが高く、広範囲を照らしてくれる。 ロードバイクなどに付けられ、夜間のツーリーングに活躍。
キャンプに必需品な懐中電灯やヘッドライトが明るくお洒落に!
SABUROKU CHAIR
JOYVACKは日本発のオリジナルアウトドアブランドです。
クラウドファンディング公開時は総支援額469万円、441名のサポーターを集めました。
新しいアウトドア製品を続々と開発中です。
他と同じじゃつまらない。新くてワクワクするものがほしい!
という方に必見のブランドです!
360°回転するアウトドアチェアは便利でオシャレです!!
WAQ
WAQは日本発のアウトドア総合ブランドです。
幅広い層に向けて使いやすくデザイン性の高いアウトドアギアを展開しています。
2wayのコットや、フタ付きのチタンマグなどがあります。
キャンプ用品以外では、大人数でのバーベキューやスポーツクラブ等で使いやすい設営の簡単なタープもあります。
King Camp
2001年に北京にて設立されたKingCampは、中国で特に有名なアウトドア用品メーカーであります。
有名ブランドのOEM工場として始まったKingCampの創業者は商品の「耐久性」「作りの細かさ」を最も重視し、再先端のテクニックを用いて、最も市場ニーズに合う商品の開発に努めています。
2010年から中国ブランドとして欧米に進出し、5年にわたり、2019年からつい日本に登録しました。
製品ラインナップとしてはキャンプ、登山、レジャー用品と多岐にわたり、1000アイテム以上リリースされています。
特に、カーサイドタープ、ワンタッチテント、シュラフやテーブルが有名で、実用性の高さを重ね備えているのが特徴です。
特にカーサイドタープは骨も生地も耐久があり、適度なサイズでありながらもコストパフォーマンスの高いアイテムに仕上がっています。
安く質の良いアイテムを選択したいキャンパーにとって、キングキャンプは非常によい選択肢です。
日本ではメジャーではありませんが、コスパが非常にいいというクチコミがじわじわ浸透しつつあり、実物店舗も契約キャンプ場も急増中!
ホームページより
デザインの良い商品がお手頃価格になりました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
オシャレなギアでサイトをお洒落にしてみては?
定番のアイテムもいいですが、個性派なアイテムはキャンプを
さらに楽しくすること間違いなしです!!
キャンプ場予約はこちら↓

初心者の方のキャンプギアはこちら↓
ではでは
コメント