スポンサーリンク

自作エフェクター作りにあると便利な物18選

スポンサーリンク
エフェクター

※この記事のリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

ドリル

ケースに穴を開ける為に使います。ドリルの刃は10本ぐらいのセットの物と、12ミリがあると便利です。穴の空いたケースもあるので、確実に必要ではありません。

Amazon | 高儀(Takagi) LEDライト付 ドリル&ドライバー EARTH MAN AC100V DDR-120 ブラック【キィレスチャックでスピーディーなビット交換】 電動ドライバー 電動ドリル ドリルドライバー インパクトドライバー 電動ドリルドライバー 穴あけドリル ドライバー電動 | レシプロソー
高儀(Takagi) LEDライト付 ドリル&ドライバー EARTH MAN AC100V DDR-120 ブラック【キィレスチャックでスピーディーなビット交換】 電動ドライバー 電動ドリル ドリルドライバー インパクトドライバー 電動ドリ...

https://amzn.to/3e9P9jW

無敵 三枚刃の六角軸ドリル ドリルビット 8本組 ショートドリルセット HSS-Co M35 新快削 チタンコーティング コバルトハイス鋼ステンレス用ドリル 鉄工用 穴あけ 金工用ドリル 穴あけ
六角軸ショートドリル 三枚刃 コバルトハイス鋼(HSS-Co/M35) TiAlNチタンコーティング HRC89 3.0、3.2、4.0、4.2、4.5、5.0、6.0、6.5mm 8本セット 1/4"六角シャンク(6.35mm) ブリスタ...

アルミに穴が空けられる物で、短いほうが使いやすいです。

はんだごて、こて台

https://amzn.to/36vbwfu

台がないと使いずらいです。

はんだ

https://amzn.to/3re0xR9

はんだで音が変わる!らしい(笑)鉛フリーが今は一般的かと、音響用のはんだにしとけば間違いないかと。

はんだ吸い取り線

https://amzn.to/2UHxqtt

はんだ付けを失敗した時に使います。

ペンチ

https://amzn.to/3wBFVUa

いろいろ切ります。

ニッパー

https://amzn.to/3kaMtX1

こちらもいろいろ切ります。

ワイヤーストリッパー

https://amzn.to/3B8IK2u

配線のビニールを剥くやつです。安いやつでも良いので、作業効率が大幅に変わります。

ヘルピングハンズ

https://amzn.to/3r807Mj

物理的に手が足りない時があるのですが、猫の手は借りられないので、これに持ってもらいましょう。無くても頑張れば作れない事はないです。

テスター

https://amzn.to/3r8WSnS

何かを間違えた時に確認出来ます。

ヒートクリップ

Amazon | 太洋電機産業(goot) ヒートクリップ 放熱用クリップ 2種類セット H-2SL | ハンダゴテ
太洋電機産業(goot) ヒートクリップ 放熱用クリップ 2種類セット H-2SLがハンダゴテストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

熱に弱いトランジスタや、オペアンプをはんだする時に使います。

ピンセット

XOOL 精密ピンセット 9本セット ESD 静電防止 ステンレス製 ツイーザー 電子機器修理 宝石製作 ネイルアート用 収納袋付き
この高品質な精密ピンセットセットは、電子機器、工業用、デザインワーク、シール貼り、エクステ作業など、幅広い用途でプロや家庭で使用できます。耐酸性、耐腐食性に優れたステンレス製で、長持ちするESDピンセットです。各ピンセットは防護キャップ付き...

細かい作業にあると便利です。

セット品

https://amzn.to/3xDNKKg

上記の物が大体入ってるセットが楽です。

ノギス

https://amzn.to/2UNq5bS

穴がの位や、穴のサイズを計るのにあったほうが良いです。

センターポンチ

https://amzn.to/2ULelpX

穴を開ける時にズレないようにするやつです。ウケメンは使ってませんが、性格が正確(?)じゃないと許さない方は使ってください。

リーマー

https://amzn.to/3i6yvml

穴を広げるやつです。ドリルで微妙に小さい穴を広げます。

レンチ

https://amzn.to/2U8jOYb

ジャック、フットスイッチなどの固定で使います。モンキーレンチなんかでも大丈夫です。

グルーガン

https://amzn.to/3r8VlOh

基盤の固定や絶縁に使います。

結束タイ(タイラップ)

https://amzn.to/2UJ5sgK

配線を束ねるのに使います。

初めから揃える必要はなし

上記があると便利ですが、全て揃えなくても作れます。

100円ショップで買えるものもあります。精度が必要ないものは安いので良いかと思います。

自作エフェクター作り関連

↓自作エフェクターに必要な部品↓

↓自作エフェクター部品購入方法↓

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました