スポンサーリンク

登山初心者が念願の富士山吉田ルートを1泊2日で登ってみた!山行の様子をレビューします!!

スポンサーリンク
登山

※この記事のリンクには広告が含まれています。

2021年の8月に高尾山に登り、同じ年に登りたかった富士山に間に合わず・・・

2022年ついに念願の富士山に登りました!

天気は残念ながら雨でしたが、登り切りました(#^.^#)

七合目トモエ館で一泊した少しゆとりを持ったルートです!

短いバージョンの動画はこちら↓

スポンサーリンク

富士山

富士登山オフィシャルサイト
環境省・山梨県・静岡県による富士登山のための総合サイト。富士登山に必要な情報を登山者にお届けします。

富士山ふじさん英語: Mount Fuji)は、山梨県富士吉田市南都留郡鳴沢村)と、静岡県富士宮市富士市裾野市御殿場市駿東郡小山町)に跨る活火山である[注釈 3]標高3776.12 m日本最高峰剣ヶ峰[注釈 4]独立峰で、その優美な風貌は日本国外でも日本象徴として広く知られている。数多くの芸術作品の題材とされ芸術面のみならず、気候地層など地質学的にも社会に大きな影響を与えている。懸垂曲線の山容を有した玄武岩成層火山で構成され、その山体は駿河湾の海岸まで及ぶ。

古来霊峰とされ、特に山頂部は浅間大神が鎮座するとされたため、神聖視された。噴火を沈静化するため律令国家により浅間神社が祭祀され、浅間信仰が確立された。また、富士山修験道の開祖とされる富士上人により修験道の霊場としても認識されるようになり、登拝が行われるようになった。これら富士信仰は時代により多様化し、村山修験富士講といった一派を形成するに至る。現在、富士山麓周辺には観光名所が多くある他、夏季シーズンには富士登山が盛んである。

日本三名山三霊山)、日本百名山[3]日本の地質百選に選定されている。また、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定されている[注釈 5]。その後、1952年(昭和27年)に特別名勝2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録された[5]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1

富士山の安全登山、環境保全のためのビデオ

富士山の地図はこちら↓

2022年の富士登山

最新情報は各所個別にご確認下さい。

開山・閉山の予定

 開山期間
吉田ルート2022年7月  1日(金) ~ 9月10日(土)
須走ルート2022年7月10日(日) ~ 9月10日(土)
御殿場ルート同 上
富士宮ルート同 上
山頂【お鉢巡り歩道】同 上

その他の施設

7月10日からの登下山道以外の施設供用状況は下記のとおりです

 吉田ルート須走ルート御殿場ルート富士宮ルート
五合目までの
アクセス
富士スバルライン
開通
詳細
ふじあざみライン
開通
詳細
一般県道
開通
詳細
富士スカイライン
(登山区間)
開通
詳細
山小屋営業中
(詳細は各山小屋に確認)

営業中
(詳細は各山小屋に確認)
 
営業中
(詳細は各山小屋に確認)
営業中
(詳細は各山小屋に確認)
トイレ利用可能
  ●スバルライン五合目
  ●六合目
  ●下山道七合目
  ●山頂
  (吉田,須走側)
利用可能
  
●五合目
  ●山頂
     (吉田,須走側)

 
利用可能
  
●新五合目



 
利用可能
  ●五合目(仮設)
  ●五合目(公衆)
  ●山頂
   (富士宮側)
 
救護所利用可能
  ●スバルライン五合目
  ●七合目
閉鎖中
  ●八合目 
※開所期間注意
救護所なし救護所なし閉鎖中  ●八合目
マイカー規制富士スバルライン
マイカー通行可

 (営業時間 注意)
マイカー規制予定 詳細
ふじあざみライン
マイカー通行可
 (営業時間 注意)
マイカー規制予定 詳細
一般県道
マイカー通行可
富士山スカイライン
マイカー通行不可
 (営業時間 注意)
マイカー規制予定
 詳細
案内所利用可能
五合目総合
管理センター

 7:00~20:30
利用可能
●六合目富士山
   安全指導センター
利用可能
五合目観光案内所
 8:00~16:00



 
利用可能
●Fuji Trail
   Station
利用可能
●富士山総合
   指導センター
五合目売店営業
  ●5軒
営業
  ●2軒
営業
  ●1軒
営業
  ●1軒

アクセス

4つの登山口

富士山の登山ルートは4つあり、それぞれ五合目付近が登山口となっています。
各登山口までは、バスやタクシー、マイカー(※)で行くことができます。
 ※【!】マイカー規制期間中はマイカーで登山口まで行けません

【各登山口】

 吉田ルート  :富士スバルライン五合目
 須走ルート  :須走口五合目
 御殿場ルート :御殿場口新五合目
 富士宮ルート :富士宮口五合目

2022年マイカー規制期間

麓の駐車場でシャトルバスに乗り換えます。ただし、御殿場ルートはマイカー規制を実施しません

 ルート マイカー規制実施期間 乗換駐車場
富士スバルライン
(吉田ルート)
7月15日(金) 18時 ~ 8月31日(水) 18時  富士山パーキング(富士北麓駐車場)
ふじあざみライン
(須走ルート)
7月15日(金) 正午 ~ 8月31日(水) 正午 須走多用途広場
県道富士公園太郎坊線
(御殿場ルート)
 なし 
富士山スカイライン
(富士宮ルート)
7月  9日(土) 18時 ~ 9月10日(土)18時 水ヶ塚駐車場

鉄道・バスで

麓の主要駅から登山バス(路線バス)を利用します

吉田ルートの登山口:富士スバルライン五合目へ

富士急行線河口湖駅・富士山駅・富士山パーキングから登山バスを利用
または、バスタ新宿(新宿高速バスターミナル)・【夏季のみ】横浜駅・日吉駅・センター北駅・たまプラーザ駅・市が尾駅より高速バスを利用

須走ルートの登山口:須走口五合目へ

JR御殿場線御殿場駅、または小田急線新松田駅(一部期間のみ)から登山バスを利用

御殿場ルートの登山口:御殿場口新五合目へ

JR御殿場線御殿場駅から登山バスを利用

富士宮ルートの登山口:富士宮口五合目へ

JR東海道本線三島駅、またはJR東海道新幹線新富士駅・東海道線富士駅・身延線富士宮駅から登山バスを利用。または、JR静岡駅より高速バスを利用(一部期間のみ)

各交通情報リンク

マイカーで

吉田ルートの登山口:富士スバルライン五合目へ

高速道路中央自動車道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田IC、または国道139号から「富士スバルライン」(有料)を利用します


【マイカー規制期間】 上表参照

須走ルートの登山口:須走口五合目へ

東富士五湖道路の須走IC、または国道138号から「ふじあざみライン」(無料)を利用します


【マイカー規制期間】 上表参照

御殿場ルートの登山口:御殿場口新五合目へ

  • 東名高速道路御殿場IC⇒「富士山スカイライン」(無料)⇒御殿場口新五合目
  • 東名高速道路富士ICまたは新東名高速道路新富士IC⇒「西富士道路」(無料)、国道139号⇒「富士山スカイライン」(無料)⇒御殿場口新五合目
  • 東名高速道路裾野IC⇒「エバーグリーンライン」(有料)⇒「富士山スカイライン」(無料)⇒御殿場口新五合目
     

富士宮ルートの登山口:富士宮口五合目へ

  • 東名高速道路御殿場IC⇒「富士山スカイライン」(無料)⇒富士宮口五合目
  • 東名高速道路裾野IC⇒「エバーグリーンライン」(有料)、「富士山スカイライン」(無料)⇒富士宮口五合目
  • 東名高速道路富士ICまたは新東名高速道路新富士IC⇒西富士道路、国道139号⇒「富士スカイライン」(無料)⇒富士宮口五合目

【マイカー規制期間】 上表参照

今回登ったのは吉田ルート

位置と特徴

吉田ルートは、富士スバルライン五合目を出発し、六合目で吉田口登山道と合流します。山梨県側の富士山の北側から山頂を目指すルートです。

吉田ルートの特徴

  • 登山道と下山道が別になっている。
  • 登りの登山道に山小屋が多い。逆に下山道には山小屋がほとんどない。
  • 富士山に登る登山客の半数以上が吉田ルートを利用している。

今回の山行

一日目に車で富士スバルライン五合目へ

2022年7月12日はマイカー規制にはなっていませんでした。

登山での車は新型コロナウィルスの関係で4合目くらいにある、登山者用の駐車場に車をとめます。

そこからシャトルバスで富士スバルライン五合目へ。

バスは30分おきにあります

富士スバルライン五合目

昼に到着予定したので、五合目でご飯を食べました。

御来光カレーと生ビール

馬がいました!

鹿がいました!

そんな馬鹿な・・・

小御岳神社で無事を祈りつつ

今は検温もしていました!

環境保全協力金を払いました!!

黄色は吉田ルートの色らしいです。

案内板も黄色で統一されているので、ルート間違えの防止になっています!!

五合目~六合目

最初は緩い下りを行くと泉ヶ滝が現れます。そこから本格的な登山道に入ります。

ここからは当たり前ですが登りしかありません。

富士山安全指導センター

六合目には富士山安全指導センターがあります。

こちらでも環境保全協力金を払うことが出来ます。

登山のマナーやルール、富士山ならではの注意事項も教えてくれます。

パンフレットもくれます。

七合目

七合目近くになると岩場が出てきます。

手を使うくらいの岩場です!めっちゃ登山感あります!!

七合目トモエ館

七合目トモエ館に泊まりました。七合目で3個目の山小屋です。

名物のチャイとクリームパン!!

美味しい(#^.^#)

夕方の雨上がりでこの気温・・・寒い(笑)

夕食のカレー!ハンバーグ付(#^.^#)

七合目トモエ館の夕方の景色

カーテンで仕切られており、コンセントもあります。

枕は不織布のカバーがついてました!

布団は羽毛でふかふかでした!毛布も貸してもらえるようです(#^.^#)

コロナで心配な方はこちら↓

翌朝出発

あいにくの雨です。

日の入、星空、日の出も狙っていましたが、見れませんでした( ;∀;)

七合目から八合目

岩場も八合目まで何か所かあります。

八合目から本八合目

岩場はほぼなくなりますが、なかなかの急登が続きます(;^ω^)

八合目から本八合目までが意外に長い(笑)

本八合目から八合五勺

刻んできやがった(笑)

御来光館以降山頂まで山小屋がありませんので注意!!

御来光狙いならこの山小屋が楽ではないかと思います。

ここが最後の山小屋です!

御来光狙いならここで泊まるのが楽かもです(#^.^#)

九合目

特に何もありません(笑)

ただひたすら登ります。空気が薄くて辛かった( ;∀;)

先が見えるようになってテンションあがります!!

でも足は動かない(笑)

きましたー!!

山頂

月見うどんと缶ビールを(#^.^#)

お鉢巡り

火口をぐるっとまわります

すごい景色でした(#^.^#)

景色は見えなかったですが、これだけでも登った価値があります!!

頂上富士館

富士山頂郵便局

ここから手紙も出せます(#^.^#)

日本で一番高い土に足をつけました(^^)/

景色は( ;∀;)

まとめ

いかがだったでしょうか?

景色は雨で見えませんでしたが、念願の富士山に登れたので満足です(#^.^#)

次回は別のルートで挑戦したいと思います!!

動画で全コースも撮影していますのでよかったらどうぞ!!!

公式のサイトの説明が完璧すぎてそちらを参照すれば完璧だと思います!

さすが世界遺産(^^)/

富士登山オフィシャルサイト
環境省・山梨県・静岡県による富士登山のための総合サイト。富士登山に必要な情報を登山者にお届けします。

今回もYAMAPを使用しました

初の富士山、吉田ルートを登りました / ウケメンさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

今回使った道具のレビューはこちら↓

富士眺望の湯ゆらり

入ってから帰りました!

良いお湯でした(#^.^#)

トップページ 山梨県河口湖の日帰り温泉『富士眺望の湯 ゆらり』富士山も見られる
眼前に広がる雄大な富士山を眺めながら入れる山梨県河口湖の日帰り温泉施設『富士眺望の湯 ゆらり』。道の駅なるさわから1~2分、河口湖駅から無料送迎バスで行き帰りも楽々アクセス。お得なプラン・クーポン情報あり。

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました