ヤマノススメの聖地でもある天覧山に登ってきました。
登山というよりハイキングコースですが、足を上げる鎖場があったりするので、手軽に登山感が味わえる山です。駅からのアクセスも良いのに山頂からの景色も綺麗です(#^.^#)
天覧山
天覧山~多峯主山
★奥むさしガイドマップ★森林都市・飯能のすぐ背後にそびえ立つ【天覧山(てんらんざん)・多峯主山(とおのすやま)】の紹介ページです。【天覧山~多峯主山】は標高200m程度の低い連山ですが、一歩踏み入れると市街地の喧噪から遠く離れた別世界が広が...

天覧山 - Wikipedia
西武鉄道で行く ハイキングコース24選
ハイキングマップ(奥武蔵・秩父・奥多摩)
動画


岩場を通るなら左へ


天覧山山頂









多峯主山

雨乞池




多峯主山山頂




YAMAP
天覧山・多峯主山 / ウケメンさんの多峯主山・天覧山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
古久や
おまけですが美味しいと有名なうどん屋さんがあるとの事でうどんも食べました(#^.^#)

こくや (飯能/うどん)
★★★☆☆3.60 ■予算(夜):~¥999




とても美味しいうどんでした(^^♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
駅からのアクセスも良く、子供と一緒でも登れる山です。
岩場もあるので登山初心者への「登山はこんな感じ」を知ってもらうのも良いかも知れません(#^.^#)
ではでは
天覧山のお酒はこちら↓
ヤマノススメはこちら↓
登山装備のレンタルはこちら↓
登山記事

登山
「登山」の記事一覧です。
コメント